人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「 世界遺産 」登録


↓ 一部分( 有料会員のみ 有ると思います )




「 世界遺産 」登録_f0300216_08043970.jpeg

バーレーンで開かれているユネスコ国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本両県)を世界文化遺産に登録することを決めた。国内の文化遺産は18件目。自然遺産とあわせると22件となる。

 登録されるのは、江戸幕府キリスト教を禁じた17~19ログイン前の続き世紀に、伝統的な宗教や社会と共生しながらひそかに信仰を守り続けた「潜伏キリシタン」が育んだ独特の文化的伝統を示す遺産群。禁教が本格化するきっかけとなった島原・天草一揆の舞台だった原城跡や信仰を集めた離島も含む集落や集落跡、潜伏キリシタンが宣教師に信仰を告白した大浦天主堂など、12の構成資産すべてに「顕著な普遍的価値がある」と認めた。

 同遺産をめぐっては、2015年に政府が「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として推薦書を提出したが、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議(イコモス)」から禁教期に焦点を当てるべきだと指摘された。政府はいったん推薦を取り下げ、禁教期と関係が薄い2資産を除いて練り直して昨年、推薦書を再提出。実質、2度目の挑戦が認められた形だ。

 (上田真由美)

 ■かくれキリシタン「先祖も喜んどる」

 バーレーンの会場で、登録決定を告げる木づちが振り下ろされると、歓声と拍手がわいた。見届けた中村法道長崎県知事は「世界の宝物になった。地域の活性化にも全力を注ぎたい」。田上富久長崎市長は「長く価値を感じていただける世界遺産に育てたい」と表情を引き締めた。

 潜伏キリシタンとゆかりのある人々も喜びの声をあげた。ローマ・カトリック教会の枢機卿、前田万葉(まんよう)・大阪大司教(69)は、先祖が構成資産になる長崎・久賀島(ひさかじま)の潜伏キリシタン。曽祖父は弾圧を受け、妹3人が獄中で殉教した。「信仰がどれだけ大切なものだったかというメッセージが込められている」。その歴史から、「命の大切さや人権の問題、許し合いの大切さを分かってもらえる」と期待する。

 構成資産の集落がある長崎市外海(そとめ)地区。禁教が解けた後も潜伏時代の信仰を守ってきた「かくれキリシタン」信者組織の代表、村上茂則さん(68)は「先祖も喜んどると思う」と語る。構成資産は禁教期のもので「かくれ」の文化は含まれないが、独特の祈りの言葉「オラショ」とともに、登録決定を先祖に報告する。信者は減る一方だが、「命ある限りは守っていくつもり」だという。

 (編集委員・中村俊介=マナマ、山野健太郎)

 ◆キーワード

 <潜伏キリシタンとかくれキリシタン> 一般に、江戸時代の禁教下でひそかに信仰を守り抜いた人々を「潜伏キリシタン」、明治になって禁教が解かれた後もカトリックに復帰せず、潜伏期以来の儀礼や行事を守り続けてきた人々を「かくれキリシタン」と、便宜的に呼び分けている。「かくれ」「隠れ」「カクレ」など表記は研究者によって異なる。


長崎県人!として よろこんでおります!!!

何度も 紹介してますけどね

大浦天主堂!浦上天主堂!平和公園!ハウステンボス!、、、

「 ガイドブック 」には 載せてあるでしょうけど


其処に【 文化遺産 教会群 】を 書き加えられることが きまりました!!!!!


もう一つ・・・・



以前!平戸島?!松浦市!? まちに……………

お寺!神社!教会!が 「 ワンショット 」に 収まる「 町 」が有ると 載せました

ココに( 個々に )日本文化を 感じませんか???

いろんな意味で!!!!!

日本を凝縮した……… 片隅に、、、( 日本の 西の端ですからね )


長崎出身の 著名人( 敬称略 )

福山雅治!さだまさし!草野仁!前川清、、、

原田知世!川口春奈!仲里依紗、、、、、、


この人達の、、、、、、、、!!!



「 世界遺産 」登録_f0300216_17434542.jpeg

カトリック長崎大司教区の高見三明大司教世界遺産登録決定を受けて談話を出し、「世界中のすべての人々に価値を有すると認められたこと、日本初のキリスト教関連の世界遺産となることをありがたくうれしく思います」と歓迎した。

 談話では、キリスト教の伝来、禁教と潜伏、信仰の復活の歴史を「日本における470年に及ぶ、他に類を見ないキリスト教の歴史に連なり、それを物語る『証し』」だと指摘。「棄教か命を失うかの二者択一を迫られるという理不尽な扱いを受け、周囲からは差別も受けた。信教の自由という基本的人権を貫き、永遠に価値あるものを希望し続けた。彼らの生き方は崇高でさえある」と記した。

 高見大司教自身も長崎の潜伏キリシタンの家系に生まれた。潜伏キリシタン明治時代初期にも続いた弾圧を耐え抜き、やがてキリスト教が解禁され、信仰の自由が認められた。

 ログイン前の続き談話では、1873年の「切支丹禁制の高札」の撤去を「キリシタンたちが一貫して信仰を固く守った成果の一つ」と評価。「世界遺産と認められた教会だけでなく、ほかの教会を訪れるとき、それぞれの背後にある人々の歴史に思いをはせ、こころの糧にしていただければ幸いです」とつづった。


by tomoyoshikatsu | 2018-07-01 20:44 | 故郷の……